ナビゲーション

HOME > アッシュの休日

アッシュの休日

流星群

2008年08月18日 今年の夏 職人さんの白い目を見ないふりして、わがままを言って、8月14日から17日までお休みをいただきました。この業界に飛び込んで、たぶん初めてのお盆休み。
和歌山県すさみ町に廃校になった小学校があり、そこで寝泊まりしながら、楽しんだ夏休み。
この廃校になった小学校の経緯はまた今度説明しますが、毎年 小学生、総勢30人ぐらいのキャンプを行っています。ホタルの住める川があり、その川原では、5mぐらいの橋から飛び込む事もでき、手ナガエビや、もくず蟹を捕獲し、食べたり、遊んだり。今回もエビや、カニを捕獲し、おいしく頂きました。海にも近く、ダイビングやシュノーケリング・釣り・ルアー・トローリング・海水浴なんでもござれ。温暖化のせいなのか、和歌山県すさみ町でも、サンゴが多く生息していて、シュノーケリングで「オニヒトデ」も見つかりました。熱帯魚も多く、ツノダシ・チョウチョウウオ・サザナミヤッコ・ハタタテダイ・オニハタタテダイ・トゲチョウチョウオ・それはそれは、種類が豊富になっていました。やっぱり、温暖化?
今回の目的は、8月半ばの流星群。ペルセウス座流星群
ピークは、12日・13日だったのですが、15日の22時、ビール・焼酎・あて・ボンボンベット・毛布を用意し、いざ 観察開始。今回は、満月で、観察には最悪の条件でしたが、1時間に4・5個の流れ星を観察し、出足好調。そんな時、23時40分頃ひときわ大きな流れ星。流れ星と言うよりは、「ほうき星」先端が白く光り、ほうきの尾を光らせ、その周りの小さなチリが燃え尽きるのを確認できるぐらいの大きな「ほうき星」ほのかな感動。夜中2時まで、子ども達と宇宙の話や、地球環境の話。久しぶりの「お父さんごっこ」を楽しんだ、夏の日の思い出。

■サイト運営会社■
株式会社アッシュクリーン
〒544-0001
大阪府大阪市生野区新今里
6-2-16
TEL:06-6753-3424
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。