再び座学です〜
昨日、すさみbaseで実地体験したことを基に深化させます〜
エアハンドリングユニットの仕組みやフィルターの種類など、
少し専門的な内容〜
お二人とも真剣に学んでくれています
そんな中、ミャンマー料理が食べたい〜と
私のわがままでミャンマー料理やさんにランチを食べに行きました〜
初心者では到底たどり着けそうもないビルの3階
しかも、移動手段はエレベーターのみ
エレベーターにはミャンマー語で営業時間が!
定休日なしで11:00〜23:00!
凄い、凄すぎる・・・
そして、エレベーターを降りると異空間〜
クルクルしたミャンマー文字が書かれたメニュー
写真はあるが、見たこともないお料理がズラリ
そこで注文してくれたのは、
お茶の葉のサラダ・パパイヤのサラダ・フォーみたいな麺料理
混ぜご飯・魚の煮つけ・魚のフライetc
お茶の葉のサラダはほろ苦さが癖になる一品
パパイヤのサラダは少しスパイシー
基本的にミャンマー料理は酸っぱ辛いそう
魚料理は日本人向けに辛さを極力マイルドにしてくれました
なので、ピリ辛でとってもおいしかったです〜
と、グルメレポートでした〜
morikawa