-
蒲郡はチャイナタウン?
2008年07月23日 仕事で愛知県蒲郡へ行ってきました。作業スケジュールの都合で、7月10日は、午前中で仕事が終わり、ホテルのチャックインも15時からなので、ちょっとブラリそこらを散歩。
三河湾に浮かぶ小島の神社へ参拝し、水族館へ 私の趣味の一つに、お城めぐりと水族館めぐり。日本津々浦々の水族館を見てきました。(余談!)
昼食は、三河名物?(そのように看板に書いてあったので、)の「菜めし定食」これが意外と美味!なんかの葉っぱをごはんに混ぜたものと、八丁味噌の豆腐でんがく、その他もろもろ。
ホテルにチェックインすると、なんと、中国の観光客でいっぱい。一体蒲郡に何があると言うのか?
-
野沢温泉
2008年06月24日 6月22日長野県飯田市で仕事がありました。時間の制約があり、13時までには終わらないといけないと言う事で、準備万端で行った結果、10時で終わってしまった。なぬ!このまま大阪へ帰るのはもったいない。ふと!学生時代の思い出が、あれは野沢温泉そして庄平そば!うー行きたい、食べたい。いざ野沢温泉へ直行。雨降る中、男3人の温泉旅行。まったく絵にならない。宿も宿。迷路みたいな廊下で薄暗く、こんな宿がまだ存在していたなんて・・・!
とりあえず、外湯へGO。地元のおっちゃん達との語らい、情緒あふれる街並み。20数年前と全く変わっていない懐かしい野沢温泉。変わったと所と言えば、小生が酒飲みへと変身していた事。
外は雨、思うような町並み散策はできず、部屋で飲みっぱなし。
一夜明け、相変わらずの大雨。男3人、まったく絵にならず。でも、そこはそこ。麻釜の源泉へ行き、温泉卵にトウモロコシ、野沢菜に様々なお漬物とお茶。情緒あふれる人情味。庄平そばは、現在休業中。えぇ!忙しい時しか店を開けないらしい、何とうらやましい生活だ。地元に人に聞いたソバ屋さんへ、その名は「鈴木」うーん!おいしいソバ屋さん。そば団子に蕎麦がき、辛み大根そばは、絶品でした。
お土産も買い、いざ帰路へ。相変わらず、車内で大宴会。北川君一人で、500kmの運転を命じられ、男2人はへべれけ。気分転換になったのか、ならなかったのか?神のみぞ知る!
-
三度目の正直
2008年04月03日 4月2日 休日に行ったわけではありませんが、恒例となりました花見を開催しました。今年で3年目なのですが、過去2年、開催時期が早く、花見でありながら、さくらが咲いていなかったのですが、三度目の正直、今年は満開の中、開催できました。当社は、生野区と言う地域がら、焼き肉や、魚介類、本場のキムチが手軽に購入でき、それはそれは豪勢な花見です。参加者も年々増え、今年は、15名の参加。お昼から買い出しし、5時から10時まで延々5時間の宴会。仕事より、本気モードで準備。明日の仕事に支障がないように「ウコン」もバッチリ。でも小生は二日酔い。何時に帰宅したのか憶えていません。たぶんミナミ界隈を徘徊していたと思うのですが・・・?今日の安全協議会、眠たくて仕方がありませんでした。