
空気清浄度が確保された部屋、クリーンルームの企画や設計、施工を行います。
クリーンルームとは
クリーンルームとは、空気中の粒子状物質が規定されたレベルに管理され、必要に応じて温度、湿度、圧力などの環境条件も管理されている囲まれた空間、空気清浄度が確保された部屋と定義されています。
クリーンルーム内は、外気、人、物などを通じた塵埃(じんあい)を持ち込まず、室内で発生する塵埃を最小限にとどめます。
また、室内の汚染物質を適切な換気によって速やかに室外へ排除します。
当社のクリーンルーム 関連作業のご紹介
クリーンルームの測定作業
測定作業はお手の物。清浄度測定・リーク測定・各バリデーション測定。温湿度に圧力・照度・風速測定も行います。なんと言っても相手は目に見えないシロモノ。こんな時、経験と実績が後押しし、物を言います。
|
クリーン清掃
クラス10.000〜クラス100までクリーン清掃も行っております。(クラス100の表記は間違いですが)細心の注意を払いながらクリーンルームを清掃いたします。
一般室の清掃やワックス、ブラインドの清掃も行います。
|
クリーンルーム
工場に付帯するクリーンルームは規模的にも当社で受注するのは難しいですが、パーテーション使用やクリーンブースならお任せください。数多くの実績と経験で、お客様のニーズに合ったクリーンルーム・クリーンブースをご提供させていただきます。その他、クリーンベンチ・エアシャワー等の関連機器の設計製作も行います。
|
クリーンブース
周囲をビニールカーテンなどで覆った簡易のクリーンルームで局所的に清浄度を高める事ができます。
このブースは少し大変でした。GL5mの所に高さ12m面積64uのブースです。内には、高さ10mの既設装置が座ったままのブース組立。安全に最も注意を払いながらの作業でした。
|
|
|